緞帳

緞帳(どんちょう)とは
 緞帳は、舞台正面にあり、客席と舞台の間を取り持つ
ものです。
 時には、舞台を隠し、幕が開くまで期待を高め、
 時には、豪華さで魅了し、
 時には、一瞬で非日常の世界に誘い、
 時には、公演の開始と終了を示し、 
 時には、やむなく公演を中止・中断するなど、
大きな役割を果たします。

 しかし、舞台は生き物です。最初から舞台を見せた方
が効果的な場合などは、緞帳を用いない場合もあります・・・。

 さて皆さん「緞帳」というと、厚手の絨毯のような生
地で、風景やデザインされた模様が描かれた、豪華絢爛
な幕をイメージされると思います。実は、緞帳を広く捉
えると、いくつかの種類があります。
・ 緞帳     (一般的には上下に昇降)
・ 絞り緞帳   (ワイヤーでつり、ひだのあるもの)
・ 割り緞    (中央から割れる形式)
・ 引き割り緞帳 (引くタイプで一方だけに引くなど)
・ オペラカーテン(中央から割れ両サイド上方に開く)
等です。
 絨毯のような生地だけでなく、いわゆるカーテンのよう
な生地も含めて「緞帳」ととらえて運用されている場合が
多いようです。


オペラカーテン
 これが名取市文化会館の緞帳。オペラカーテンです。
如何でしょう・・・
 スッキリしたデザインで、周りの壁、客席等とマッチ
しており、幕が開くまで期待度を徐々に高めてくれます。

 会館のオペラカーテンには仕掛けがあり、その開閉は
3通りあります。今回はその仕掛けをご紹介します。

斜め上方

  

上方向



横方向


 同じ幕でも、開き方でずいぶん印象が違って
きます。その開き方も舞台づくりの腕の見せ所
です。

 さあ、幕が開きました。
本日の催しは・・・・